37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

庄内町議会 2022-06-03 06月03日-03号

具体的なプロジェクトチームとしては、①再生可能エネルギー農山漁村活性化基金風車プロジェクト②DXデジタルトランスフォーメーションプロジェクト③企業誘致プロジェクト、④地元産品ブランド化プロジェクト⑤移住定住プロジェクト⑥児童発達支援プロジェクト⑦危機管理体制強化プロジェクト七つを立ち上げ、町が抱える課題解決に向けて、これまでの形式や手法にこだわらず、様々な枠を越えて成果に繋がるよう

庄内町議会 2022-03-02 03月02日-02号

具体的なプロジェクトチームとしては、①再生可能エネルギー農山漁村活性化基金風車プロジェクト②DXデジタルトランスフォーメーションプロジェクト③企業誘致プロジェクト、④地元産品ブランド化プロジェクト⑤移住定住プロジェクト⑥児童発達支援プロジェクト⑦危機管理体制強化プロジェクト七つを立ち上げます。

酒田市議会 2020-06-17 06月17日-05号

独自施策による緊急支援を可及的速やかに市民に届けておりますし、飲食店などをサポートする目的市内IT企業が運営するもっけ玉の活用支援策として購入代金の20%を市が助成する酒田市応援チケットを先月15日に発売、キャッシュレス決済に慣れていない人にも利用していただくため、今月15日から店頭販売も開始されておりますが、チケットを取り扱う加盟店についてお伺いするとともに、一般寄附型の募金活動を行い、返礼品地元産品

酒田市議会 2020-06-15 06月15日-03号

児童福祉施設等による感染防止用品購入支援する新型コロナウイルス感染症対策支援事業費の新たな計上屋内型児童遊戯施設整備事業費の皆減、新型コロナウイルス感染症影響により、経営販路確保打撃を受けて苦しむ生産者支援するための農業畜産業及び水産業それぞれ新型コロナウイルス関連打撃克服対策事業費の新たな計上新型コロナウイルス感染症による影響が広範囲に及ぶことから、一般寄附型の募金活動を行い、返礼品地元産品

酒田市議会 2020-06-05 06月05日-01号

商工費では、新型コロナウイルス感染症による影響が広範囲に及ぶことから、一般寄附型の募金活動を行い、返礼品地元産品活用する新型コロナウイルス対策地元応援募金事業費を新たに計上しております。 土木費では、社会資本整備総合交付金の内示により、市道錦坂野辺新田線外道路改良事業費を増額しております。 教育費では、GIGAスクール構想実現に向けて、新たにGIGAスクール推進事業費計上しております。 

庄内町議会 2019-09-06 09月06日-03号

返礼品額寄附額の30%以内として地元産品に限定するとの総務省の指導に対し、本町でも早急に是正するように要請したところであります。町長からはすでに対応済みであり、大臣からも評価を得ているとの答弁がございました。しかし、その後、総務省はこの取り組みが問題であるとして、本町の税の優遇対象期間を1年4ヵ月間から4ヵ月間に縮小いたしました。行政の対応に問題はなかったのか。今後の対応状況はどうか。

酒田市議会 2019-06-17 06月17日-05号

ふるさと納税寄附金は、地方において今や大切な収入源であると同時に、広く全国に地元の名産をアピールする場であり、その地元産品の売り上げによって経済を活性化するという重要な役割を担っていると認識しております。平成30年度においては、その寄附件数が8万4,792件、約12億8,000万円の寄附金が集まっており、特に米への人気が高く、リピーターも多いと伺っております。

鶴岡市議会 2019-06-06 06月06日-02号

そのほか、農産物を中心にサクランボや牛肉など多彩な地元産品が多く選ばれている状況であります。  一方で、返礼品返礼割合を5割から3割へと見直しを行った結果、平成30年度の実績は前年度を下回りまして、返礼品全体の件数は約2万6,000件、金額が約3億8,800万円と、件数で対前年度比約58%、金額で約63%にとどまる結果と残念ながらなっておるところであります。

酒田市議会 2019-02-28 02月28日-02号

企業企業、人と人を「つなぐ」をコンセプトにした産業振興まちづくりセンター「サンロク」については、創業支援や異業種交流農商工連携や6次産業化など、地域産業力アップのため、関係機関との連携を一層深めるとともに、コンシェルジュを1名増員し、インターネットを活用した販売促進等の分野を強化するとともに、地元産品PRにつながるふるさと納税充実を図ります。 

山形市議会 2017-12-06 平成29年12月定例会(第3号12月 6日)

道の駅の設置箇所については、山形中央インターチェンジ付近山形上山インターチェンジ付近の2地域が示されており、ことし3月の定例会において、今後のスケジュールについては、国の関係機関等と協議し地元の意見を聞きながら基本構想の策定を進め、道の駅は地域振興観点から地元産品展示販売が主となると思われると市長の発言を伺っているが、より具体的な最新の進捗状況についてお尋ねしたいと思います。

酒田市議会 2017-09-20 09月20日-04号

今後とも地域の魅力あふれる返礼品を提供するとともに、自治体自身プロジェクトリーダーとなって事業に取り組みまして、その財源ふるさと納税という形によって確保しようとするガバメントクラウドファンディング活用するなど、本市地元産業振興地元産品PRに今後ともつなげていきたいと考えているところでございます。 以上でございます。

酒田市議会 2017-03-02 03月02日-02号

引き続きクラウドファンディングの活用や新たな返礼品の設定などにより、寄附者増加を図り自主財源を確保するとともに、地元産品PR推進してまいります。 また、全庁的に効率的・効果的な業務遂行実現を図ることを目的に、業務内容の調査・課題の洗い出しを行い、職員の意識改革を促しながら、市役所全体で働き方改革推進してまいります。

山形市議会 2017-02-28 平成29年 3月定例会(第2号 2月28日)

地域振興観点から、まずは基本的には県内を含む地元産品展示販売が主になると思われますが、道の駅の魅力向上という観点から、議員御提案のような誘客効果の高い産品を確保するということもあわせて検討してまいりたいと考えております。  また、重点道の駅を目指してはということでございます。重点道の駅に選定されますと、高いPR効果が得られるとともに、国・県からの財政的支援の面からも有利になると思われます。

鶴岡市議会 2016-12-05 12月05日-04号

正しくはふるさと寄附金ということになると思いますけれども、平成26年3月の定例会で、返礼品として地元産品加茂水族館等入場割引券を検討してはどうか、クレジットカードでの寄附を可能にしてはどうか、使途の指定ができるようにしてはどうかなどについて質問、提言させていただきました。その後、返礼品として地元産品を贈呈することについては平成27年4月から開始され、クレジットカードでの寄附も可能となりました。

天童市議会 2016-02-29 02月29日-01号

平成28年度も本市の知名度の向上及び地場産業振興を目指して、より魅力的な地元産品のメニューを取りそろえ充実していきます。 次に、水道事業について申し上げます。 基幹管路耐震化計画等に基づき、管路耐震化事業を実施します。また、電気・機械整備等更新工事を行うほか、下水道関連工事等を行います。 安全な水の安定供給のため、給水量の減少に対応できる持続可能な経営水道サービス充実に努めてまいります。 

鶴岡市議会 2015-06-05 06月05日-03号

これまで本市では、食育地産地推進計画に基づき、鶴岡食育地産地推進協議会が核となって、地域や学校、農業者団体食品加工関連団体など関係機関連携し、子供たちへの食の教育農林水産業への理解促進地元産品利用促進などの事業を展開しております。また、鶴岡食文化創造都市推進協議会においては、伝統的な食文化付加価値を高めるためのレシピ集の発行や、食文化情報発信などを実施してきております。 

  • 1
  • 2